既に作成しているワークグループから、新しく作成するワークグループへのユーザーの移行手順については以下の流れで行います。

複数のワークグループから1つの新しいワークグループに移行することが出来ます。

ユーザーは既にされており、既存のワークグループへ参加されていることを前提としております。

1. 既存ワークグループに登録しているユーザーを確認して新しく移行するワークグループを選定します

 
移行する既存のワークグループを選択して表示されるユーザー一覧から移行させるワークグループを選定してください。
 

2. 新しいワークグループを作成します

 
移行先のワークグループを作成します。
 

3. ワークグループのインポート機能

 
ワークグループのインポート機能で、ワークグループからのインポートを選択します。
インポート元を“ワークグループ“に変更してください。
 

4. インポート元のワークグループを選択します

 
移行するワークグループを選択してインポートします。

※既にワークグループに登録されているユーザを移行するため、そのユーザーのステートは引き継がれ、accepted(参加中)となります。
※また既存のワークグループから、別の既存のワークグループに移行する場合、移行先に既にユーザーが登録されている場合は、そのユーザーのステートは上書きされません。

Revision: 2
Last modified: 12 October 2023