ブックをタップすると開くことが出来ます。ブックを開くとセクションが表示されます。
ボタン | 説明 |
---|---|
1 | セクションの表示順序を変更するモードに入ります |
2 | セクションをを 新規に作成 します |
3 | セクションの操作メニューを表示します |
4 | セクションの表示形式を切り替えます |
5 | セクションにブックマークを登録します |
1. セクションの表示
セクションをタップすると開くことが出来ます。
セクションタイプは下記の6つがあります。
セクションタイプ | 説明 |
---|---|
写真セクション | 写真が登録されています |
ムービーセクション | ムービーが登録されています |
Webサイトセクション | Webサイトが登録されています |
PDFセクション | PDFファイルが登録されています |
ファイルセクション | Word/Exce/PowerPointlファイルなどのドキュメントが登録されています |
写真セクション
写真はピンチイン/アウトで拡大縮小表示が出来ます。
ムービーセクション
ムービーは再生ボタンをタップすると再生がはじまります。
Webサイトセクション
Webサイトは内蔵ブラウザでページが表示されます。
PDFセクション
PDFのページスクロールの設定は 設定 のPDF閲覧時の動作で変更することが出来ます。
ファイルセクション
ファイルのプレビューが表示されます。
2. セクションの表示順序を変更するモード
表示順序を変更するモードに変わります。
セクションをドラッグアンドドロップすることで表示順序を変更出来ます。
3. セクションの操作メニュー
操作メニューボタンをタップするか、セクションを2本指で長押しすると操作メニューが表示されます。
6. すべてを選択
セクションを全て選択します。
7. 完了
変更した並び替え順を保存します。
8. 編集
選択したセクションを編集します。
9. 複製
選択したセクションを複製します。複製したセクションはセクション名の最後に “のコピー“がつきます。
10. 書き出し
選択したセクションをファイルに出力します。ファイルの保存先は iOS/iPadOSの場合は iCloud Drive となります。
11. 情報
選択したセクションの情報を表示します。
12. 削除
選択したセクションを削除します。
4. セクションの表示形式
セクションの表示をカード形式とリスト形式を切り替えます。
5. セクションにブックマークを登録
セクションのブックマークをタップすると登録/解除が出来ます。
またブックマークを長押しするとブックマークの編集が表示されます。
登録するブックマークの色を青、赤、緑、オレンジ、紫から選択します。
また、ブックマークにカスタムラベルを指定することも出来ます。
保存したカスタムラベルはセクションの上部に表示されます。
※カスタムラベルに お気に入り と保存した例
ブックマーク でも設定したカスタムラベルが表示されます。